Q&A 1 「天地創造の時期はいつですか。聖書の記述から分かるのですか?」
ブログでQ&Aシリーズを始めることにしました。今回はその第一回目です。今後も随時、投稿していく予定です。
Q1 「天地創造の時期はいつですか。聖書の記述から分かるのですか?」
A アダムの創造(天地創造第六日)からノアの息子が生まれるまでの年月は、創世記5章に記されています。ノアの息子からアブラハム契約までの年月は、創世 記11章に記録されている系図から分かります。また、列王記・歴代誌・預言書などの記録から、バビロン捕囚までの年月が分かります。
そして、バビロン捕囚はBC586年であることが考古学的に分かっているので、逆算すると、天地創造は大体BC四千年ごろになります。つまり、聖書の記録から計算すると、現在は、天地創造から約六千年経っていることが分かります。
さまざまな文明が残した記録もまた、どんなにさかのぼっても約五千年くらいです。それらも聖書の記録を裏付けているといえます。
(有名なアッシャー司教の計算
に
よると、天地創造はBC4004年となっています。ノアの洪水は天地創造から1656年、洪水からアブラハム契約までは427年。そして、アブラハム契約
から出エジプトまでが430年(ガラテヤ3:16)、出エジプトからソロモンによる神殿建設着手までが480年(第1列王記6:1)、ソロモン王の統治が
40年(第1列王記11:42)、ソロモン王の統治が終わってからバビロン捕囚までが390年(エゼキエル4:4−5)と計算されています。)
Q1 「天地創造の時期はいつですか。聖書の記述から分かるのですか?」
A アダムの創造(天地創造第六日)からノアの息子が生まれるまでの年月は、創世記5章に記されています。ノアの息子からアブラハム契約までの年月は、創世 記11章に記録されている系図から分かります。また、列王記・歴代誌・預言書などの記録から、バビロン捕囚までの年月が分かります。
そして、バビロン捕囚はBC586年であることが考古学的に分かっているので、逆算すると、天地創造は大体BC四千年ごろになります。つまり、聖書の記録から計算すると、現在は、天地創造から約六千年経っていることが分かります。
さまざまな文明が残した記録もまた、どんなにさかのぼっても約五千年くらいです。それらも聖書の記録を裏付けているといえます。
(有名なアッシャー司教の計算

2012.08.23 Thursday | category:Q&Aシリーズ1 「創造の時期に関する質問」
⇒ Yukimichi Okabe (11/06)
⇒ 吉村友喜 (08/07)
⇒ tera (08/06)
⇒ 頭の悪いおぢさん (05/11)
⇒ 武田照子 (04/19)
⇒ 田口哲夫 (04/10)
⇒ やすだ (04/03)
⇒ 杉森 経弘 (03/19)
⇒ ソープ (07/25)
⇒ Yasuhisa Hamada (07/25)